高崎、前橋あたりから見える谷川岳方面は、だいぶ白くなってきましたよ♪
日増しに寒くなっていますが風邪などひいてませんか?
先日、僕は公園のベンチで一夜を明かすハメになってしまい、風邪気味中です…
こんにちは、そんな残念な感じの『ふみっち』です♪
皆さんリーシュコード(流れ止め)はちゃんと付けてますか?
大切な板が流れてしまい、春にならなと取りに行けない所に入ってしまったら、困りますよね?
流してしまった板が、他の方に怪我させてしまっても大変ですよね?
リーシュコードは『お守り』だと思って付けるようにしてくださいね。
ところで皆さんは、どんなリーシュコード(流れ止め)使ってますか?
今は、色々なタイプの物が売ってますよね。
僕は、自分の気に入った物が見つけられずにいました…
ある時、ふと『無きゃ、作ればいいかぁ~』と思い自作するようになりました。
僕が、今使っている物の写真です♪

以外と手先は器用なんですよ(笑)
そんなに、難しくもないんですけどね( *´艸`)フフフ

ぶっちゃけて言ってしまうと…
買った方が安いかもしれないです。
でも、自分で作ったら愛着湧きませんか?

ニットキャップなんかも自分で作っていた事もありますが…
昨シーズンは途中で飽きちゃいました…orz
今シーズンは今から作り始めたら、シーズン終わりまでに間に合うかなぁ~www

『ふみっち』でした(♥ó㉨ò)ノ

2015シーズン 受付スタッフ、イントラ未経験スタッフ大募集

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください